正社員
有限会社小丸新茶屋
うどん・寿司店の店舗運営スタッフ(ホール)
うどん・寿司屋として地域に親しまれている「小丸新茶屋」。うどんや寿司の他にも仕出しやオードブル、せんぐ餅の製造・販売もおこなっており、日々の食事から行事ごとまで幅広く対応しています。お客様は常連の方々が多く、なかにはお盆・正月の帰省時期には家族そろって必ず来られる方もいるといいます。そんな地域の方々に愛されているお店は、スタッフが協力し合い、チームワークによって作られています。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
小丸新茶屋は定年がなく、本人に働く意思があれば何年でも働けると、店長の川崎さんはいいます。
「スタッフは20代から70代まで幅広く働いています。仕事は細かく役割分担をしているので、簡単なものから高度な仕事まで本人の適性や希望を聞いて決めています。」
取材・撮影中に明るい笑い声が絶えず、楽しそうにしていたスタッフさん達。そんな明るい雰囲気に魅かれて、スタッフのファンになる常連さんもいらっしゃるといいます。
「スタッフのファンになる常連さんも多くて、来ると必ず『○○さんは?』と訪ねてくださる方もいます。たまにお菓子とか野菜を持ってきてくれる方もいて、お客さんとの距離が近いですね。」
仕事内容はオーダー取りや料理の配膳、後片付け、料理の盛り付け、洗い場の手伝い、仕出しの手伝いなどをおこないます。どこの役割を担当するかは適性や希望を聞いて決定します。
入社後まずはメニューや注文の取り方から覚えていき、徐々に仕事に慣れていきます。店内ではチームワークを大切にしており、それぞれが協力してお客様をお出迎えしています。先輩スタッフは親しみやすい雰囲気なので、分からないことがあれば何でも聞くことができます。
ホールスタッフの椎葉さんは学生の時にアルバイトで入社し、現在は正社員として働いています。
「途中で産休・育休を2年間もらっているのですが、入社して19年くらいになります。今は子どもがいるので、土日のどちらかは休みをもらっています。気が付いたら19年も経っていたという感じなんですが、こんなに長く働けたのは一緒に働くスタッフ達のおかげですね。常連のお客さんも多くて、名前を覚えてもらって『ありがとう』と言われると嬉しいです。」
月給 160,000円 〜 185,000円
試用期間3ヵ月(期間中給与変動なし)
高鍋本店
〒884-0002 児湯郡高鍋町北高鍋4622-7
MAPを見る
【1】9:00~16:00【2】16:00~22:30 ※【1】【2】のシフト制。休憩45分あり。残業は基本的にはありません。残業発生時には別途手当を支給。1ヵ月単位の変形労働時間制。就業時間・日数、休日は相談できます。
シフト制(月5日休みあり)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業 ※年間休日61日
賞与(業績による)、社会保険完備、マイカー通勤可(駐車場は月500円で借りれます)、制服貸与、社割あり、食事補助あり(1食200円、月5,000円で食事できます)
未経験可、学歴不問、18歳以上の方(労働基準法等による年齢制限)、普通自動車免許(AT限定可)
「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、面接のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
有限会社小丸新茶屋
〒884-0002
宮崎県児湯郡児湯郡高鍋町大字北高鍋4622-7
1983年5月
3,000,000円
小丸新茶屋はうどん屋として1983年に開店しました。お客様のニーズに合わせて寿司やどんぶり、仕出し、オードブルなどの提供をはじめ、現在はうどん・寿司を中心とした食事を提供しています。店舗は高鍋本店・宮崎北店を運営しており、地域に根付いたお店となっています。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
株式会社アドバンス
自動車の塗装スタッフ
正社員
児湯郡高鍋町大字南高鍋8517-2
株式会社 山口鉄工建設
技術スタッフ(鉄工)
正社員
児湯郡高鍋町大字南高鍋8814番地1
株式会社セキュリティロード
業務管理
正社員
宮崎市祇園3丁目179(研修後に高鍋営業所へ配属になります)
南薩食鳥株式会社 宮崎工場
惣菜製造および冷凍食品加工
正社員
児湯郡高鍋町大字持田1991-1