正社員
特定非営利活動法人AI
児童クラブ補助員
特定非営利活動法人AIが2010年から運営している「高鍋西小学校放課後児童クラブ」。現在、高鍋西小学校の1~4年生を預かり、子どもたちが楽しく放課後を過ごせるだけでなく次の日も元気に学校に来れるように学習や生活の補助をおこなっています。ただ預かるではなく、子どもたちの将来を考え、自発的に活動できるような指導をこころがけています。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
児童クラブ補助員の仕事は学習の補助と見守りがメインとなります。高鍋西小学校児童クラブでは学習の時間が設けられているので、その中で子どもたちがわからないところを教えます。児童クラブは学習塾とは違い、分かるまで教えるというよりもヒントを与え、子ども自身の力で解いてもらいます。見守りでは子どもたちが怪我をしないように声をかけたり、生活のルールを守れるよう指導したりします。見守りをする中で、子どもたちと一緒に遊ぶこともあります。
そのほかの業務として、教室の掃除やお絵かき用の紙を作るなどの備品整備、夏にはプールでの監視などがあります。
子どもたちは「学習→読書→外遊び(中遊び)」のスケジュールで放課後を過ごしています。採用後はこのスケジュールに沿って先輩職員と一緒に業務を覚えていきます。児童クラブ補助員は子ども一人ひとりに合わせた指導をしていくことになるので簡単ではありませんが、元気で明るい姿に子どもたちは引き付けられると職員の方はおっしゃっていました。
在籍している職員には、子どもに関わる仕事の経験がある方とない方、両方がいます。先輩職員は同じ教室内にいるので分からないことはその都度聞くことができる環境です。
高鍋西小学校児童クラブで働いている職員の方の多くが10年以上働いています。長く続けられる理由は職員に配慮した働き方にあります。病院に行かなければならないなどの理由で休みや早退をする場合、事前に申し出れば基本的に応じてもらえます。また、夏休みなど児童クラブが1日あるときでも勤務時間は4時間程度としています。夏に外で長時間子どもたちを見守る場合もあるため、体調面や体力面に配慮した勤務時間としています。
高鍋西小学校児童クラブは勤務時間が短いのため、ダブルワークも可能です。職員の中には農家や学校の購買部などで働いてから児童クラブに来る方もいらっしゃいます。
時給 830円 〜 850円
別途、資格手当(月額5,000円)あり ※試用期間3ヵ月(期間中時給830円)
高鍋西小学校放課後児童クラブ
〒884-0006 児湯郡高鍋町大字上江1951
MAPを見る
【1】14:30~17:00【2】15:00~18:30【3】7:30~18:30の間の4時間程度 ※【1】~【3】のシフト制。 ただし、【3】は土曜日、長期休み、学校行事の振替休日での出勤の場合に限る。週3日~週4日の勤務。
シフト制(週3~4日勤務※日曜日は定休)、お盆(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇
社会保険完備(週20時間未満のため労災保険のみ)、マイカー通勤可(駐車場あり)、受動喫煙防止策あり(屋内禁煙)、制服貸与(ポロシャツ、ウィンドブレーカー)
未経験歓迎、学歴不問
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
特定非営利活動法人AI
〒884-0002
宮崎県宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋1002
アウトビレッジ106号
2009年2月
特定非営利活動法人AIは高鍋西小学校児童クラブと子育て支援ルームきらきらを拠点とし、子育て支援をおこなっています。2009年に組織が発足して以来、子どもの預かりとマタニティ期から12才くらいまでのお子様を持つ親の支援をしています。NPOの特性を生かして、町・行政・学校などと連携し、子どもが住みやすい安全安心な環境づくりに努めています。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
株式会社テクノミックス
介護支援専門員(ケアマネジャー)
正社員
児湯郡高鍋町大字蚊口浦6195番地6
株式会社テクノミックス
看護師
正社員
児湯郡高鍋町大字蚊口浦6195番地6
株式会社テクノミックス
介護スタッフ
正社員
児湯郡高鍋町大字蚊口浦6195番地6
株式会社岩切建設
施工管理(建築)
正社員
児湯郡高鍋町大字持田1582